イオンカードの会員規約の変更
その他 - 2013年02月21日 (木)
先般、この記事やこの記事でも紹介していますが、イオンクレジットとイオン銀行の経営統合に伴う変更として、新しい会員規約が発表されていましたので、要約しておきます。
◆カード発行会社
・「イオンクレジットサービス」が、「イオン銀行(=当行)」に置き換わります。
・暴力団に関連するカード会員を排除します。
・イオンクレジットサービスに業務を委託します。イオンクレジットから
カード会員に連絡をする場合があります。
・キャッシングリボの毎月の支払額が変更されます(4/11以降の利用分)
◆個人情報の収集・保有・利用・提供に関する同意条項
・「イオンクレジットサービス」が、「イオン銀行(=当行)」に置き換わります。
・貸金業法に関する条文を削除し、銀行法に関する文言を追加します。
・個人情報の開示・訂正・削除に関する手続きはイオン銀行が窓口になります。
他にも、保証委託に関する条文が追加になるなどの変更があるようですが、私が読んでも正直、よくわかりませんでした(汗)
イオンカード公式サイト[暮らしのマネーサイト]で掲載されていますので、一読しておくとよいかもしれませんね。規約の全文も掲載されていました。
◆カード発行会社
・「イオンクレジットサービス」が、「イオン銀行(=当行)」に置き換わります。
・暴力団に関連するカード会員を排除します。
・イオンクレジットサービスに業務を委託します。イオンクレジットから
カード会員に連絡をする場合があります。
・キャッシングリボの毎月の支払額が変更されます(4/11以降の利用分)
◆個人情報の収集・保有・利用・提供に関する同意条項
・「イオンクレジットサービス」が、「イオン銀行(=当行)」に置き換わります。
・貸金業法に関する条文を削除し、銀行法に関する文言を追加します。
・個人情報の開示・訂正・削除に関する手続きはイオン銀行が窓口になります。
他にも、保証委託に関する条文が追加になるなどの変更があるようですが、私が読んでも正直、よくわかりませんでした(汗)
イオンカード公式サイト[暮らしのマネーサイト]で掲載されていますので、一読しておくとよいかもしれませんね。規約の全文も掲載されていました。
スポンサーサイト